共通ポイント・地域ポイント事業者向けソリューション
共通ポイントを既に実施している事業者様、または導入をご検討中の企業様へ、加盟店拡大や利用促進のための様々なソリューションをご提案・提供いたします。
地域や自治体で活用し、コミュニティを活性化
特定の地域や自治体で使えるポイントは、そのコミュニティを活性化させるために有効です。たとえば、清掃活動などのボランティアで獲得したポイントを、商店街で使えたり、商店街で貯まったポイントを医療施設で使えたり、地域間でポイントが循環します。
新たなマーケット取り込みが可能に
ポイントサービスが導入できなかった業種・業態に向けて、新しい形の導入支援をいたします。たとえば、券売機のみで運営されている飲食店では、ポイント端末を別途設置することは負担となるため実現できませんでしたが、券売機自体にポイントアプリを搭載することで、可能となりました。サービスを導入したいけど、今の設備だと難しいという企業様へどのように展開していくか、コンサルティングからサポートいたします。
設備投資を最小限に、加盟店にポイントサービスを導入
店舗にすでに設置されているクレジット端末(JET-S端末、INFOX端末、J-Mupsなど)を、ポイント端末として利用できます。クレジット端末を設置していない店舗では、トリニティのオリジナル端末もお選びいただけます。また、POSレジやKIOSK端末、券売機などにもポイント機能を搭載することができるので、環境に合わせて新たな設備を追加することなくサービスがスタートできます。